初対面の女性との会話
女性相手に何を話したらいいのか分からないという人は多くの場合が、緊張しすぎているために陥ります。
それは女性として意識しすぎていることが原因です。
初対面というのは状況も分かれますが、スタンスとしては嫌われても問題ないという気持ちです。
実際は、とんでもなく失礼なことを言わない限り、嫌われるなんてことはありません。
会話は慣れという事もあります。
とにかく慣れる事ですから始めは練習のつもりで、何でもいいから話してみましょう。
気持ちは同性と喋っている感じで接する事です。
初対面でも、どういった経緯で出会ったかによって、話す内容は違います。
加えて、基本的には、対面した場所にきた経緯です。
「渋谷にいるのは何故か?」
「バーベキューに来たのは何故か?」
「飲み会に来たのは何故か?」
といっても、このまま直球で聞いても変な人になってしまうので、少しひねりましょう。
渋谷にいる人をナンパする時、買い物袋を持っている女性
「どーも、今日は買い物帰り?」
から話してかけて
「よく来るの?」
「学校帰り?」
「仕事帰り?」
「待ち合わせ?」
「誰と来てるの?」
等の話しをきっかけとして話題を膨らませます。
「よく来るのー?→そうなんだ、学校帰りとかに寄った感じ?」→「へ〜、じゃ、友達とかと遊んでたんだ」
こんな会話から世間話を始めます。
長良川にバーベキューに来ている場合
この場合は、多くの場合は友だちと一緒に参加している場合でしょう。
もちろんあなたも友人と一緒に参加していると想定します。
※オフ会などで友人がいない場合はまた別です。
「どーも、よくバーベキューとかされるんですか?俺、今回初参加なんもので」
から話しかけて
「初めてなんだ?→奇遇ですね、誰に誘われたんですか?→俺もなんですよ→どういった知り合いなんですか?」
多くの場合は、学校、職場、地元のつながりだと思います。そこから世間話に繋げます。
飲み会の場合
多くの場合はコンパなどだと思います。
これもほとんど同じ流れです。
基本として覚えておいてもらいたいのが
いつ
どこで
誰が
何を
どのように
どうしたか
を基本に話を広げていけばいいだけです。
後は、芸能、TV、音楽、趣味、仕事などの話を混ぜつつ、連想ゲームのように楽しんでいくのが会話をするコツです。
初対面の時の会話ネタは他には名前、年齢、住まい、職業、血液型、服装など見た目についてなどがあります。
もちろん尋問にならないように会話を盛り上げてください。
初対面で女性と上手に打ち解けるコツは女性を笑わせることです。
失敗談や自虐ネタなどは笑いに繋げやすいですし、女性をいじるのも笑いにつなげやすいです。